博多祇園山笠スケジュール2024!飾り山の場所や歴史・特徴をご紹介!

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

博多祇園山笠のスケジュールが気になっている方必見!

福岡博多の夏を代表する、760余年の伝統を誇るお祭り「博多祇園山笠」。
「オッショイ」のかけ声とともに博多の総鎮守として知られる櫛田神社に「山笠」を奉納する神事です。
2016年にユネスコ無形文化遺産にも登録され、世界にも注目されているお祭りですよ。

今回は博多祇園山笠」のスケジュールや飾り山の場所、山笠の歴史・特徴について調べてきました。
ぜひチェックしてみてください♪

この記事を読んでわかること

・博多祇園山笠のスケジュール
・博多祇園山笠の飾り山の場所
・博多祇園山笠の歴史と特徴

目次

博多祇園山笠スケジュール2024

博多祇園山笠」は、毎年7月1日から始まり、7月15日の追い山でフィナーレを迎えます。
この期間はほぼ毎日、毎年変わらぬスケジュールで数多くの神事が執り行われます。

スクロールできます
日程行事
7月1日注連(しめ)下ろし注連縄を張り、町を祓い清めます
7月1日ご神入れ山笠に神を招き入れる神事で、山笠が一般公開されます
7月1日当番町お汐井(しおい)とり当番町の面々が箱崎浜まで駆けて行きお汐井(真砂)を持ち帰ります
7月9日全町お汐井とり各流の舁き手が揃うので圧巻ですよ
7月10日流舁きいよいよ舁き山笠が走り出します
7月11日山笠早朝から始まり、祝儀山笠とも呼ばれます
7月11日他流舁き1日2回舁くのはこの日だけ!
7月12日い山笠ならし追い山笠のリハーサルです
7月13日集団山笠見せ中心部に全ての舁き山が集まる唯一の日です
7月14日流舁きフィナーレ前日です
7月15日追い山笠早朝午前4時59分に山笠が博多の街を全力疾走します

また7月1日から7月14日は飾り山笠が一般公開されています。
特に7月9日までは「静の期間」となり山笠は走らないので、飾り山笠を楽しむのがおすすめです。

7月10日からは「動の期間」となり、雄壮豪快な舁き山笠が走り出します
コースは年により異なり、公式発表も行われないので最新情報をチェックしてくださいね。

お祭りの際に便利なグッズを紹介します!
暑い季節に幅広いシーンで活躍する携帯扇風機、ハンディファン。
可愛らしいキャラクターがついた可愛いハンディファンはいかがでしょうか。


交通規制もありますので、渋滞回避して博多祇園山笠を楽しみたい方はこちらの記事も参考にしてください。博多祇園山笠2024年交通規制!渋滞予想や穴場駐車場を調査!

博多祇園山笠2024 飾り山の場所

博多祇園山笠」は豪華絢爛な飾り山笠で開幕を飾ります!
飾り山笠とは高さ10~15メートルに及ぶ観賞用の山笠のことで、実際に動くことはありません。
繁華街や商店街の飾り山周辺は出店なども立ち並び、お祭りムード満載になります。

2024年は番外の櫛田神社の飾り山笠を含めた下記の全13本が、福岡市内の各所に飾られます。

博多祇園山笠公式HPより
スクロールできます
番外 櫛田神社福岡市博多区上川端町1-8(櫛田神社境内)
十七番山笠 天神一丁目福岡市中央区天神1-4-1(博多大丸 エルガーラ・パサージュ広場内)
十六番山笠 博多リバレイン福岡市博多区下川端町3-1(博多リバレイン前)
十五番山笠 新天町福岡市中央区天神2-9(新天町商店街 アーケード内)
十四番山笠 ソラリア福岡市中央区天神2-2-43(ソラリアプラザ)
十三番山笠 川端中央街福岡市博多区上川端町12-18(地下鉄中洲川端駅側)
十二番山笠 キャナルシティ博多福岡市博多区住吉1-2 (キャナルシティ博多B1F サンプラザステージ)
十一番山笠 博多駅商店連合会福岡市博多区博多駅中央街1-1(JR博多駅前広場)
十番山笠 福岡ドーム福岡市中央区地行浜2-2-1(マークイズ福岡2Fももちステージ)
九番山笠 渡辺通一丁目福岡市中央区渡辺通1-1(ホテルニューオータニ博多前)
八番山笠 上川端通福岡市博多区上川端町(櫛田神社側)
三番山笠 中洲流福岡市博多区中洲4(ホテルリソルトリニティ博多前)
二番山笠 東流福岡市博多区上呉服町10-10(呉服町ビジネスセンター)

7月14日の夜には飾り山笠は崩されてしまいますが、例外的に櫛田神社の境内に建つ飾り山は一年中公開されています。
「博多祇園山笠」期間以外に博多を訪れた際はぜひこちらにも足を運んでみてください。

因みに舁き山笠は山小屋と呼ばれる流れの拠点に設置されています。
こちらも担がれていない時は見学することができますよ。

博多祇園山笠」を見るためにはるばる遠方から来られる方にはこちらのホテルがおすすめ!

ホテルオリエンタルエクスプレス福岡天神
ホテルオリエンタルエクスプレス福岡中洲川端

こちら2つのホテルは博多祇園山笠西流 ホテルオリジナルグッズ付き宿泊プラン」があります。
宿泊特典として博多祇園山笠西流コラボ オリジナルグッズが用意されています。
特定の日時には「舁き山笠(かきやま)」が豪快に走り抜ける際にかける「勢水(きおいみず)」体験をすることもできます!

旅の思い出づくりに、「博多祇園山笠」に参加してみてはいかがでしょうか。

博多祇園山笠の歴史と特徴

博多祇園山笠の始まりには深い歴史があり、山笠を見に行く前に歴史を学んで行くことでさらに楽しむことができますよ!

下記に博多祇園山笠の歴史と特徴を簡単にまとめたのでぜひご確認ください。

博多祇園山笠の歴史

博多祇園山笠」は、1241年に聖一国師が博多の町に流行していた疫病を退散させるために、町民が担いた施餓鬼棚に乗って祈祷水をまいたのが始まりとされています。(諸説あり)

その後1587年に豊臣秀吉による「太閤町割り」の後、複数の町で町組織が形成され、それが江戸時代の前期には「流」(ながれ)と呼ばれるようになりました。
現在も「七流(しちながれ)」と呼ばれる大黒流 ・東流・中洲流・西流・千代流・恵比須流・土居流に受け継がれています。

この「流」が華やかな「山笠」を製作して博多の街で練り歩きを行っていました。
江戸時代に、休憩中の土居流を現在の恵比須流が追い越したたことで、2つの流が競争となり、スピードを競い合う「追い山」が始まったとされています。

その後、博多の街の電信架線が整備されるにつれて、山笠が電線を切断してしまう事故が相次ぎました。
今では飾るための静の「飾り山笠と、担いで町を駆け抜ける動の「舁き山笠」に区別され、それぞれの魅力を伝えています。

博多祇園山笠の特徴

博多祇園山笠」の主役である「山笠」。

山笠の土台である「山笠台」は釘を一本も使わずに、麻縄と部材のみで組上げられているので驚きです。
その上には、熟練の博多人形師によって作られた人形が飾られます。

総重量約1トンもある舁き山笠」に飾られる人形はその年の「流の顔」です。
豪快雄壮な「男の祭り」として、20数名の舁き手達によって博多の町を疾走します。

豪華絢爛な飾り山笠」は表と見送り(裏)のテーマを決めて人形が飾られます。
歴史上の人物や縁起の良いとされる題材などを中心にテーマが選ばれることが多いです。

りぃり

近年は見送りに人気アニメや童話を題材にすることも出てきたとか。
過去にはサザエさんやアンパンマン、ドラえもん、ワンピースが見送りの題材のこともありました。
子どもたちが見て喜びそうですね♪

また福岡ドームの十一番山笠の表の飾りには、福岡ソフトバンクホークスの人気選手の人形が飾られますよ。
ホークスファン、山笠ファンともに大注目となるようです。

博多祇園山笠」が始まる7月1日までは一般公開されないため、2024年はどんなテーマが彩られるか、楽しみですね!

博多祇園山笠スケジュール2024まとめ

「山笠」が終わると夏が来る。
初夏の風物詩「博多祇園山笠」について調べてみました。

博多祇園山笠」の歴史などを知っていると「山笠」のまた違った一面が見えてくるかもしれません。

たくさんの見どころがある「博多祇園山笠」をぜひ楽しんでくださいね♪

参考記事博多祇園山笠2024年交通規制!渋滞予想や穴場駐車場を調査!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次