2025年3月8日(土)夜19時56分から『with MUSIC』が放送されます。
今回は「今、一番歌われているアニメソング」がテーマとなっています。
新体制となったtimeleszも登場しますよ♪
出演者はもちろん、披露する楽曲や見逃し配信情報を紹介します。
with MUSIC今日のタイムテーブルと出演者(3/8放送分)

タイムテーブルの発表はなく、放送日までのお預けとなります。
出演者と披露する楽曲が発表されましたので紹介します。
懐かしいアニソンや世界から愛されるアニソン、新体制timeleszお披露目など盛りだくさんです!
幾田 りら:「百花繚乱」
アニメ『薬屋のひとりごと』の第2期オープニングテーマ「百花繚乱」を披露します。
作詞、作曲を幾田 りらさん自身が手がけました。
幾田 りらさんの抜群の歌唱力と可愛い歌声は流石としか言いようがありません。
YOASOBIとしてデビューするまではかなり苦労もされたそうです。
オーディションを受けても落ち続ける日々が続き、路上ライブをした時には突然罵倒されたり、壁際まで押されたりされたそうです…。
そんな逆境にも負けず、今や世界の音楽チャートを賑わす存在になりました。

これからも日本の音楽を世界に広げて欲しい!
きただに ひろし:「ウィーアー!」
アニメ『ONE PIECE』の初代オープニングテーマ「ウィーアー!」を披露します。
きただに ひろしさんはアニソン界でも神的存在です。
平成、令和世代だと「ウィーアー!」が代表曲ですが、昭和世代はドラゴンボールの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」ではないでしょうか?
今まで東方神起、AAA、HIKAKIN&SEIKIN、Da-iCEが「ウィーアー!」をカバーしています。
麦わら海賊団も歌っていたんですよ♪

どの世代からも愛されて、この先もずーっと歌い続けられる楽曲として残していきたいですね。
SUPER BEAVER:「突破口」「片想い」
アニメ『ハイキュー!!TO THE TOP』の第2期オープニングテーマ「突破口」と、テレビ初披露の最新曲「片想い」を披露します。
「突破口」は今を頑張っている人、迷っている人、落ち込んでいる人・・・くすぶっていた自身の魂が奮い立つような楽曲と歌詞にも注目です。
今や若者に絶大な人気を誇るSUPER BEAVERですが、デビューを果たしたものの順風満帆ではなかったようです。
2009年デビュー後、2年で所属していたレーベルを離れ、インディーズとして活動していました。
年間100本のライブをこなし続け2020年にメジャーレーベルと異例の再契約をし、2021年に人気漫画を実写化した映画『東京リベンジャーズ』の主題歌として起用された「名前を呼ぶよ」で大ヒットしました。

来月(2025年4月)に結成20周年を迎えるSUPER BEAVERさん、おめでとうございます!!
ZEROBASEONE:「Only One Story」
アニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマを披露します。
約7か月ぶりとなる日本オリジナル楽曲となっており、「きっと、大丈夫」とエールを送る爽やかで明るい応援ソングとなっています。
ポケモンは世界で人気のアニメであり、ZEROBASEONEのメンバーも「いつかオープニングテーマを担当してみたいと思っていたので、本当に嬉しかった」と語っていました。
グローバルボーイズグループプロジェクト『BOYS PLANET』から誕生した第5世代K-POPグローバルグループのZEROBASEONEは、デビューから2作連続ダブルミリオンセラーというK-POP史上初の快挙を達成し、韓国のあらゆる受賞式で新人賞を総なめにしました。

2024年3月に日本デビューしたばかりなので、今後は日本の番組や日本の良い所をたくさん経験してほしいですね♪
timelesz:「Rock this Party」
菊池 風磨さん、佐藤 勝利さん、松島 聡さんが作詞した最新曲「Rock this Party」を披露します。
timeleszの仲間探し旅~timelesz project -AUDITION-~のオーディションで選ばれた新メンバーを迎え、新体制での地上波初歌唱です。
「やっと決まったぁ!」「待ってたー!」「最高過ぎるtimeleszお帰り!!」とファンからはたくさんの声があがっていました。
厳しいオーディションでは新メンバーを迎える3人の真剣な思いや、timeleszというグループを大切にしたいという気持ちが見ていた視聴者も痛いほど伝わったのではないでしょうか。

ついに新曲を引っさげてお披露目ですね!
新メンバー5人の加入で8人体制となり、待ち続けていたファンは今後ライブなど楽しみですよね~♪
平井 大:「幸せのレシピ」
アニメ『薬屋のひとりごと』の第2期エンディングテーマ「幸せのレシピ」を披露します。
アニメの主人公、猫猫(マオマオ)と壬氏(ジンシ)のもどかしい関係性を描いた楽曲となっています。
平井 大さんのハスキーな歌声とストレートな想いが込められた歌詞は、年代問わずグッと引き寄せられるものがあります。
面白いアニメがあると聞いて、1話だけ見てみるかー!と思い見ていましたが…えぇ、ハマりましたよ。

平井 大さんの楽曲を聴いていると、なんでこんなちっちゃいことで悩んでたんだろ?と思うことがあったりして…
平井 大さんの歌詞のような世界観で生きていきたいなぁと思うことがあったります。(←はい、何の話?の時間でしたー)
B.Bクィーンズ:「おどるポンポコリン」
アニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマ「おどるポンポコリン」を披露します。
この歌を知らない日本国民っているのでしょうか?!
小さいころから聞いていた曲で、”エジソンってなんで偉いんだろう?”と子供の時に思ったことがあり、授業でエジソンが出てきたときに思い出したのはちびまる子ちゃんでしたね。
2025年で放送35周年を迎えるそうですが、私もちびまる子ちゃんと一緒に育ったようなものです。
今も解けない謎は、父ひろしは何の仕事をしているのか?です。
好きなキャラクターの一人なんですが、みなさんはどのキャラクターが好きですか?

そして、今も昔も変わらない事実をちびまる子ちゃんで学びました。
“お母さんを怒らせたら世界一怖い”という事を・・・。
with MUSIC今日の見逃し配信はある?(3/8放送分)

今回の放送はめちゃくちゃ貴重な放送回となっていますので、ぜひ見て頂きたいっ!!
放送日が土曜日ということもあり、週末は予定があり見れない方もいるかもしれませんよね…。
安心してください!
with MUSICは『TVer.』での見逃し配信があります。
嬉しいことに、リアルタイム配信もされますので外出先での視聴も可能です。
リアルタイムで視聴するには『TVer.』アプリのダウンロードが必要になってきますので、この機会にダウンロードしましょう♪
with MUSIC観覧募集はある?
番組公式サイトでは一般観覧の募集はされていないようです。
Xでは、timeleszが舞台上にいて観覧席にはたくさんの観客がいたため、ファンクラブ限定で観覧募集があったかもしれません。
timeleszの公式サイトでは観覧募集の情報は公開されていなかったので、会報等で募集がされたかも?!
with MUSICでは出演するアーティストの誰かしらの観覧客が居ますので、ファンクラブ内での観覧募集が行われている事は確実です。
大好きなアーティストのファンクラブに入会済の方は、with MUSICの出演時が楽しみですね♪
with MUSIC次回出演者

次回の出演者は発表されていません。
3月9日以降、順次発表されると思われます。
最新情報は番組公式サイトや公式SNSに掲載されますので、チェックをお忘れなく~!
With MUSIC番組公式サイト
公式X
公式Instagram
公式TikTOK

放送終了後のアーティストのオフショットなども公開されています♪
まとめ
2025年3月8日(土)に放送される『with MUSIC』の出演者、見逃し配信について紹介しました。
今回はアニソン祭り&timelesお披露目スペシャルです!!
日本のアニメは世界的にも人気で、楽曲も注目されています。
これだけ世界で愛されていると、日本人として誇りですよね♪
timelesz、新体制の最新曲や新メンバーとMC陣とのトークも必見です!