嵐ファンクラブに現在も入会できるのか?その会費はいくらなのか?
2026年春に解散コンサートを開催し、同年5月末で活動終了が予定されている嵐。ファンクラブの運営も終了が近づく中、「今から入会しても意味がある?」「会費はどれくらい?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、嵐ファンクラブの現在の入会状況や会費の金額、支払い方法、注意点、そして2026年の解散コンサートに関する情報まで詳しく解説します。
嵐の最後の活動を見届けたい方は、ぜひチェックしてください。
嵐ファンクラブは現在も入会できる?最新の受付状況をチェック
2026年春に開催されるラストコンサートをもって活動を終了することを発表した嵐。これに伴い、ファンクラブへの新規入会受付状況が注目されています。
2025年5月6日現在、嵐のファンクラブへの新規入会受付は一時停止されています。これは、2026年春に予定されているラストツアーのチケット申し込みを、現在のファンクラブ会員に優先的に行ってもらうための措置です。
なお、新規入会受付の再開は2025年6月2日(月)正午を予定しています。ただし、再開後のファンクラブは、これまでの会員特典やサービス内容とは異なる可能性があるため、入会を検討している方は公式サイトの最新情報を確認することをおすすめします。詳細はこちらを確認→ファミリークラブ
また、ファンクラブ自体も2026年5月末をもって終了する予定です。それまでの間、会員向けに特別なコンテンツが提供される見込みです。
嵐ファンクラブの会費はいくら?年会費・支払い方法を解説
嵐ファンクラブの入会を検討している方が気になるのが、「会費はいくらなのか」という点です。
2025年現在、嵐ファンクラブの入会費・年会費は以下の通りです。
- 入会金:1,000円 ※初年度のみ
- 年会費:4,000円
- 事務手数料:150円
- 合計初年度費用:5,150円
2年目以降は入会金不要のため、年会費の4,000円のみで更新が可能です。
支払い方法について
支払い方法は以下の通りです:
- クレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEX など)
- コンビニ支払い(ファミリーマート・ローソン・ミニストップ等)
- ペイジー対応の金融機関
※一部キャンペーンや再開後の会員制度によっては、変更になる可能性があります。
会費の注意点
なお、嵐のファンクラブは2026年5月末で終了予定のため、加入タイミングによっては1年分の会費が満額で元を取れない可能性もあります。ファンクラブ終了時点での払い戻しなどについては、現時点で公式な案内は出ていません。
入会前には、最新の公式情報を必ず確認するようにしましょう。
登録の注意点は?解散に向けたスケジュールと連動した対応に注意
2026年5月のファンクラブ終了予定と、それに伴う注意点(新規入会停止・返金なしなど)について、今後、最新情報がわかり次第、追記していきます。
2026年春開催の嵐ラストコンサートとは?チケット申込は会員限定!
活動終了を飾るラストライブの概要、ファンクラブ会員限定の申込方法、時期についても、最新情報がわかり次第、追記していきます。
まとめ|今から入会するメリットはある?コンサート参加希望者は要チェック!
2026年春に予定されているラストツアーをもって、活動を終了することを発表した嵐。ファンクラブも2026年5月末で終了することが決まっており、まさに“最後の一年間”が始まろうとしています。
2025年5月時点で新規入会は一時停止中ですが、6月2日からの再開が予定されており、それに合わせて入会を検討している方も多いでしょう。注意すべきは以下の点です:
- 新規入会してもラストコンサートのチケット申し込み対象外の可能性がある
- ファンクラブ終了まで約1年しかないため、費用対効果を見極める必要がある
- ただし、「最後の一年」ならではの特別企画や限定コンテンツが期待される
チケットを希望している方や、嵐を見届けたいというファンにとっては、入会の価値は十分にあると言えるでしょう。
これからの1年間、嵐の活動を最後まで応援したい方は、公式サイトの最新情報を随時チェックしつつ、最適なタイミングで入会を検討することが大切です。